2 次へ  | 全65件 1ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. 4C






  2. 4C




    メーカー希望小売価格を見直し、一部グレードに新価格が適用された。(2015.3)



  3. 4C






  4. 4Cスパイダー




    アルファロメオのミッドシップスポーツ、4Cに加わったスパイダーモデル。オープントップ化に際し、新デザインの後部アウターパネルおよびヘッドランプが採用され、エレガントさが強調されている。サイドビューは彫刻的なエアインテークを起点としたダイナミックなフォルムとなっている。シャシーは4Cと同様のカーボンファイバー製モノコックを採用。パワートレインも4Cと同様のオールアルミ製1750cc直4直噴ターボと、6速ツインクラッチ式のAlfa TCTとの組み合わせとなる。ブレーキはブレンボ社製4ポッドアルミキャリパーが与えられている(2015.11)



  5. 4Cスパイダー






  6. 8C






  7. アルファ145




    入門モデル的な役割を担う145は、1994(H6)年に本国デビュー。155と同じプラットフォームに水平対向エンジンを搭載、アルファスッドや33といった水平対向スモールアルファの後継モデルであった。ボディスタイルはルーフエンドをボディ後端まで延ばしたワゴンルックスの3ドアハッチバックで、凹形状のサイドキャラクターラインやベルトラインのえぐれが特徴的だ。本国市場では5ドアハッチバックモデル、146も存在するがわずかな台数が並行輸入されたにとどまる。日本仕様はトップレンジの2L直4DOHCツインスパーク搭載車で、最もスポーティな仕様という意味合いをもつアルファスポーツモデルの称号“クアドリフォリオ”が与えられた。(1996.9)



  8. アルファ145




    兄弟車の155がフルモデルチェンジを行い、エンジンの最高出力が150psから155psへと引き上げられたのに伴い、145の搭載エンジンも155PS仕様に変更された。最大トルクは0.1kgm増に留まっているが、発生回転数が4,000rpmから3,500rpmに下がり、フレキシビリティが高まっている。(1998.10)



  9. アルファ145




    外装と装備を中心としたマイナーチェンジを受けた。最も大きな特徴はバンパー部分のフェイスリフト。フロントグリルのスタイル変更やフロントスカート部の形状変更などに加えて、フロントとリアのバンパーはボディーと同色とし、リア・ルーフ・スポイラーが新たに取り付けられた。また、従来のデュアル・エアバッグの装備に加え、新たにシート組込み式サイド・エアバッグが標準装備となっている。(1999.9)



  10. アルファ147




    アルファブランドのエントリーモデルとなる147は2001(H13)年10月にデビューした。バンパーに縦に食い込む盾形のグリルなど、アルファのアイデンティティを受け継ぐコンパクトカー。ボディタイプは3ドアと5ドアのハッチバックで、エンジンは2LツインスパークにATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「セレスピード」いうアルファロメオならではの組み合わせ。コンパクトカーながら快適装備の充実度は高く、BOSEサウンドシステム、CDチェンジャー、デュアルゾーン式フルオートエアコンなどが標準で装備される。安全装備も6エアバッグやVDCなどが標準だ。(2001.10)



  11. アルファ147




    フロントマスクのデザインを変更し、ヘッドライトの形状が一新。細部の変更が行われて走行性能が向上している。(2005.4)



  12. アルファ147




    2Lエンジン、ATモード付5速セレスピード車のみのラインナップとなった。ベースとなるのは、スペチアーレ。これにレザーシートなどが追加されるスペチアーレ プレミアム。プレミアムにさらにスポーツサス、17インチタイヤなどを装備したスペチアーレ スポーツの3グレード構成となる。(2009.10)



  13. アルファ155




    155シリーズはティーポ2/3と名づけられたシャーシを共有化するプロジェクトによって生まれたモデル。フィアットティーポ、フィアットテムプラ、アルファロメオ155、アルファロメオ145、ランチアデドラ、ランチアデルタなど実に幅広く、これらのモデルはすべて同じホイールベースやサスペンション形式をもっている。155は1992(H4)年に発表され、同年から日本に輸入された。2LのDOHC 8VツインスパークのTSとフィアット製2Lターボを積むQ4の2グレードが販売された。DTMやITCといったツーリンングカー選手権で155が大活躍したことが影響して、日本では大ヒットモデルとなった。(1992.9)



  14. アルファ155




    大きな変更点はオーバーフェンダーのワイドボディが与えられ、5ナンバー枠をはみ出して、3ナンバーサイズに拡幅された。また、2Lツインスパークの搭載エンジンが、アルファ純血の8Vから、フィアットファイアーエンジンをベース開発された16Vへと変更されている。このモデルはスーパー16Vと名付けられ、ウッドパネル、ウッドステアリングなどを装着。155の中では最もラグジュアリー色の強いモデルであった。そして、この機会にV6モデルが追加された。(1995.7)



  15. アルファ156






  16. アルファ156






  17. アルファ156






  18. アルファ156スポーツワゴン






  19. アルファ156スポーツワゴン






  20. アルファ156スポーツワゴン






  21. アルファ159




    アルファ156の後継モデルでラインナップの中心となるモデル。アッパーミドルクラスながら、ひと回り大きくなったボディはジウジアーロと共同でデザインされ、スポーティさやアグレッシブさなどが強調されている。6連ヘッドラップやバンパーに食い込む盾型のグリルなど、アルファのDNAも色濃く出ている。エンジンは2.2Lの直4JTSエンジンのみで、左ハンドルの6速MT車だけの設定だが、右ハンドル車の追加も予定されている。デジタルディスプレーをはじめ、クルーズコントロール、ライトセンサーなどの快適装備、VDCなどの安全装備が標準装備される。(2006.2)



  22. アルファ159




    直噴2.2Lエンジンに、ATモード付き6速シーケンシャルトランスミッション“セレスピード”を組み合わせたモデルを追加設定した。ステアリング背面にはパドルシフトも用意される。(2006.12)



  23. アルファ159




    ユーロ高により車両価格が改定された。(2007.7)



  24. アルファ159






  25. アルファ159スポーツワゴン




    156スポーツワゴンの後継となる、セダンの159ベースのステーションワゴン。スポーティなルーフラインをもつ美しいスタイリングは、ジウジアーロとアルファロメオスタイリングセンターによってデザインされた。GMと共同開発したプラットフォームを使用し、156よりも1回り大きくなっている。また、デザインが優先されるため先代ではセダンよりも狭かったラゲージも、セダンよりも広くなり実用性も兼ね備えた。2.2L直噴エンジンに2ペダル式セミオートマチックミッションであるセレスピードの組み合わせと、Q4と呼ばれる4WDを搭載し3.2L直噴にアイシン製6ATを組み合わせる2モデルがラインナップされる。(2007.4)



  26. アルファ159スポーツワゴン




    ユーロ高により車両価格が改定された。(2007.7)



  27. アルファ159スポーツワゴン






  28. アルファ164




    アルファ164はアルファロメオのフラッグシップサルーンとしてデビュー。当初はFRとして開発がスタートしたが、開発費用を抑えるためティーポ4プロジェクトに組み込まれ、フィアットクロマ、ランチアテーマ、サーブ9000の兄弟車として、FFレイアウトが採用された。デザインはピニンファリーナが担当。ドアパネル、フロントサスペンションの取り付け部など、他の兄弟車とは異なる独自のものを採用。その結果、トリノ・ピエモンテデザイン賞を受賞するほどのスタイリングに仕上がっている。日本仕様は3LのV6を搭載するトップレンジモデルの4AT仕様が輸入された。(1990.2)



  29. アルファ164




    3LのV6に5MTを組み合わせたQV(クアドリフォリオ)が登場する。これはエアロパーツ、大径アルミホイール、スポーツ本革シートなどが特徴の、スポーティモデル。この時、従来の3Lモデルは164 Lに改名され、同時に特別装備車の164 L Top Versionが追加された。Lとの違いは、インテリアがファブリックから本革製になったことである。(1994.3)



  30. アルファ164




    搭載される3LのV6ユニットは、DOHC24バルブ化され、最高出力210ps/6300rpmを発生。また、ボディ同色バンパーの採用、新意匠のシート、センターコンソールのエアコンコントロールパネルの意匠変更などが行なわれた。(1994.6)



  31. アルファ164




    マイナーチェンジが行なわれ、SOHC12Vモデルにもスーパーボディが与えられた。単にスーパーと呼ばれていた24バルブモデルはスーパー24Vに名称が変更され、12バルブモデルはスーパー12Vと呼ばれるようになる。このマイナーチェンジで、12バルブエンジンの最高出力が10ps引き下げられて175ps/5600rpmになっている。(1995.7)



  32. アルファ166




    アルファロメオの最上級モデルとなるフラッグシップセダン。164の後継モデルとして日本では1999(H11)年9月に発売された。盾形のグリルやV字型のボンネットフードなど、アルファのデザイン文法に基づいたセダンスタイルをもつ。エンジンはV6が2機種で、2.5Lと3Lの設定があり、シーケンシャルタイプのマニュアルモードをもつスポルトロニックと呼ばれる電子制御4速ATと組み合わされる。クルーズコントロール、6連奏CDオートチェンジャー、デュアルSRSエアバッグ、キセノンヘッドライトなど、快適装備、安全装備とも最上級モデルらしい充実度が見られる。(1999.9)



  33. アルファ166




    盾形グリルの形状を変更するなど前後のデザインに手を加えたほか、エンジンを3LのV6のみに絞った。(2004.7)



  34. アルファ75




    創立75周年にあたる1985(S60)年にデビューした。ジュリエッタ系の後継であり、後の155、156につながるミドルクラスのスポーツセダンだ。アルファロメオ最後のFR(後輪駆動)でもある。日本に導入されたのは2.5LのV6エンジン+3ATと2L直4のDOHC+5MTのツインスパークの2モデル。後者はアルファ伝統の1気筒当たり2つのプラグをもつ。ちなみにMT車はギアボックスがデフと一体化されたトランスアクスル方式を採用し、理想的な重量配分を実現している。何にも似ることのない、ユニークなスタイリングと、FRらしい走り味は熱心なマニアの心をとらえて離さない。(1987.1)



  35. アルファGT




    アルファ156をベースにベルトーネ社との共同作業で作られた流麗な2ドアクーペ。クーペならではの独特なデザインとスポーティな走り、大人4人が乗れる実用性などを併せ持つモデル。エンジンは2.2Lの直4の直噴と3.2LのV6の2機種。2.2L車は右ハンドルでセレスピードと組み合わされ、3.2L車は左ハンドルで6速MTのみの設定となる。クルーズコントロールをはじめ、BOSEサウンドシステム、CDチェンジャー、デュアルゾーン式フルオートエアコンなどが標準装備。安全装備も6エアバッグやVDC、ASRなどが標準でラグジュアリィクーペらしい充実度だ。(2004.6)



  36. アルファGT




    一部を改良した05年モデルを発売開始。(2004.11)



  37. アルファGT






  38. アルファGTV






  39. アルファGTV






  40. アルファGTV






  41. アルファGTV






  42. アルファスパイダー




    アルファロメオの中で、最も有名なのがアルファスパイダーだろう。クラシカルで美しいスタイリングは、最初に登場した1967(S42)年から生産終了の1993(H5)年まで受け継がれている。26年の長いモデルスパンは、大きく4つに分けられる。105スパイダーと呼ばれるデュエット(Sr.1)と、垂直に切り落とされたテールが特徴のコーダトロンカ(Sr.2)。そして、1983(S58)年に登場した115スパイダーと呼ばれるSr.3とSr.4である。Sr.3は、ウレタンバンパーとスポイラーが特徴的で、通称エアロディナミカと呼ばれているもの。パワーウインドウやクーラーなど、現代的な装備が与えられたのが特徴だ。1989(H1)年のマイナーチェンジではボディ同色化された前後バンパーと、Sr.3に装着されたエアロパーツが取り外され、スッキリとしたスタイリングとなった。装備の面では、パワステ標準装着車が設定されたほか、それまで5MTのみだったミッションに、初めて3ATが設定された。(1989.2)



  43. アルファスパイダー






  44. アルファスパイダー






  45. アルファスパイダー






  46. アルファスパイダー






  47. アルファスパイダー






  48. アルファスパイダー






  49. アルファスパイダー






  50. アルファブレラ




    アルファ159の最新のプラットフォームを採用したスポーツクーペ。ジウジアーロとの共同作業による外観デザインは、フロントは6連のヘッドライトを採用し159と同じだが、スタイリッシュなリアビューは類を見ないほど個性的だ。エンジンは2.2Lの直4と、3.2LのV6の2種類で、いずれも直噴仕様だ。2.2L車はFFで、3.2L車はフルタイム4WDのQ4となる。発売時点では左ハンドルの6速MT車のみの設定だ。内装にアルファテックスと呼ぶ独自の新素材やレザー、ポルトローナフラウ社製のレザーなどが用意される。スカイウインドゥと呼ぶ大型のガラスサンルーフの設定もある。(2006.4)



2 次へ  | 全65件 1ページ